地域密着型サービス事業・総合事業関係
地域密着型サービス事業者指定申請関係様式
指定(更新)申請に係る提出書類一覧 (Excelファイル: 19.6KB)
指定申請書(様式第1号) (Wordファイル: 66.0KB)
付表1-1(夜間対応型訪問介護) (Wordファイル: 49.5KB)
付表1-2(夜間対応型訪問介護-続き) (Wordファイル: 34.5KB)
付表2-1(認知症対応型通所介護-単併) (Wordファイル: 132.7KB)
付表2-2(認知症対応型通所介護-共用) (Wordファイル: 139.0KB)
付表2-3(認知症対応型通所介護-続き) (Wordファイル: 37.0KB)
付表3-1(小規模多機能型居宅介護) (Wordファイル: 173.1KB)
付表3-2(小規模多機能型居宅介護-続き) (Wordファイル: 40.5KB)
付表4(認知症対応型共同生活介護) (Wordファイル: 58.5KB)
付表5(特定施設入居者生活介護) (Wordファイル: 163.6KB)
付表6(介護老人福祉施設入所者生活介護) (Wordファイル: 203.1KB)
付表7-1(定期巡回・随時対応型訪問介護看護) (Wordファイル: 57.0KB)
付表7-2(定期巡回・随時対応型訪問介護看護-続き) (Wordファイル: 35.0KB)
付表8-1(看護小規模多機能型居宅介護) (Wordファイル: 185.4KB)
付表9(地域密着型通所介護通所介護) (Wordファイル: 25.3KB)
参考様式1(勤務体制) (Excelファイル: 34.5KB)
参考様式2-1(経歴書) (Wordファイル: 39.0KB)
参考様式2-2(生活相談員経歴書) (Wordファイル: 42.0KB)
参考様式3(平面図) (Excelファイル: 27.5KB)
参考様式4(居室面積一覧) (Excelファイル: 32.5KB)
参考様式5(設備一覧表) (Wordファイル: 29.5KB)
参考様式6(随時委託先) (Wordファイル: 39.0KB)
参考様式7(苦情処理) (Wordファイル: 27.5KB)
参考様式8(サービス提供単位) (Wordファイル: 31.5KB)
参考様式9-1(誓約書-地域密着のみ) (Wordファイル: 76.5KB)
参考様式9-2(誓約書-地域密着および地域密着介護予防) (Wordファイル: 82.0KB)
参考様式9-3(誓約書-地域密着介護予防のみ) (Wordファイル: 73.5KB)
参考様式10-1(介護支援専門員) (Wordファイル: 32.0KB)
参考様式11(運営推進会議) (Wordファイル: 32.0KB)
参考様式12(実務経験証明書) (Wordファイル: 42.0KB)
参考様式13(訪問看護連携先) (Wordファイル: 41.5KB)
参考様式14(定期巡回委託先) (Wordファイル: 50.5KB)
参考様式15(介護・医療連携推進会議) (Wordファイル: 33.0KB)
参考様式16(役員・管理者名簿) (Wordファイル: 64.0KB)
別紙1、2(介護給付費算定に係る体制等に関する届出等) (Excelファイル: 467.0KB)
参考算定様式(別添7 認知症専門ケア加算に関する確認書) (Excelファイル: 38.5KB)
指定内容に変更があった場合または事業を廃止、休止する場合
変更届出書(様式第3号) (Wordファイル: 19.0KB)
廃止・休止・再開届出書(様式第4号) (Wordファイル: 18.4KB)
その他
町外に所在する地域密着型サービス事業所等の利用に係る申立書 (Wordファイル: 50.5KB)
介護予防・日常生活支援総合事業 指定第1号事業所指定申請関係様式
指定(更新)申請に係る提出書類一覧 (Excelファイル: 19.6KB)
様式第1号 指定(指定更新)申請書 (Wordファイル: 30.0KB)
付表1 介護予防訪問介護相当サービス事業所の指定(更新)に係る記載事項 (Wordファイル: 22.0KB)
付表2 介護予防通所介護相当サービス事業所の指定(更新)に係る記載事項 (Wordファイル: 20.6KB)
参考様式9-11(誓約書-総合事業) (Wordファイル: 60.5KB)
別紙1 第1号事業支給費算定に係る体制等に関する届出書 (Excelファイル: 39.5KB)
別紙2 第1号事業支給費算定に係る体制等状況一覧 (Excelファイル: 30.0KB)
指定内容に変更があった場合または事業を廃止、休止する場合
様式第3号 変更届出書 (Wordファイル: 19.0KB)
様式第4号 廃止・休止・再開届出書 (Wordファイル: 18.4KB)
注意
参考様式1、2-1、3、5、7、8、16については、地域密着型サービス事業と共通様式になります。
介護予防・日常生活支援総合事業マスタ
令和6年6月の介護報酬改定に伴い、介護予防・日常生活支援総合事業(基準緩和型含む)の単位も改定となりました。改定後のサービスコード等は、以下のとおりとなります。
介護予防・日常生活支援総合事業(A2,A6,AF)サービスコード表 (Excelファイル: 78.0KB)
通所サービスA(A7)サービスコード表 (Excelファイル: 25.9KB)
単位数表マスタ(A2,A6,AF,A7) (圧縮ファイル: 5.6KB)
令和6年5月サービス分までのサービスコードは以下のとおりです。
介護予防・日常生活支援総合事業(A2,A6,AF)サービスコード表 (Excelファイル: 72.5KB)
通所サービスA(A7)サービスコード表 (Excelファイル: 13.7KB)
単位数表マスタ(A2,A6,AF,A7) (圧縮ファイル: 5.0KB)
令和6年3月サービス分までのサービスコードは以下のとおりです。
介護予防・日常生活支援総合事業(A2・A6)サービスコード表 (Excelファイル: 81.5KB)
通所型サービスA(A7)サービスコード表 (Excelファイル: 15.6KB)
単位数表マスタ(A2,A6,A7) (圧縮ファイル: 3.9KB)
令和4年9月サービス分までのサービスコードは以下のとおりです。
介護予防・日常生活支援総合事業(A2・A6)サービスコード表 (Excelファイル: 71.0KB)
通所型サービスA(A7)サービスコード表 (Excelファイル: 15.6KB)
単位数表マスタ(A2,A6,A7) (圧縮ファイル: 3.7KB)
令和3年3月サービス分までのサービスコードは以下のとおりです。
介護予防・日常生活支援総合事業(A2・A6)サービスコード表 (Excelファイル: 80.5KB)
通所型サービスA(A7)サービスコード表 (Excelファイル: 14.2KB)
単位数表マスタ(A2,A6,A7) (圧縮ファイル: 4.7KB)
介護職員処遇改善加算計画書の届出関係
(別紙様式2)介護職員処遇改善計画書 (Wordファイル: 46.6KB)
(別紙様式2 - 添付書類1)事業所一覧表 (Wordファイル: 34.2KB)
(別紙様式2 - 添付書類2)都道府県状況一覧表 (Wordファイル: 34.7KB)
(別紙様式2 - 添付書類3)届出対象都道府県内市町村一覧表 (Wordファイル: 33.4KB)
(別紙様式3)介護職員処遇改善加算届出書 (Wordファイル: 29.6KB)
(別紙様式4)介護職員処遇改善加算届出書(複数事業所用) (Wordファイル: 29.6KB)
(別紙2)介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(指定事業者用) (Excelファイル: 42.0KB)
(別紙1-3)介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 (Excelファイル: 63.0KB)
(参考様式)介護職員処遇改善加算変更届 (Wordファイル: 36.0KB)
(別紙様式6)特別な事情に係る届出書 (Wordファイル: 31.0KB)
介護職員処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順および様式例の提示について (PDFファイル: 1.2MB)
令和2年度介護職員処遇改善加算および介護職員等特定処遇改善加算計画書の提出について
(1)対象事業者
令和2年4月から介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を算定するすべての事業者介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算の計画書等は年度ごとに提出が必要です。
平成31年度に当該加算を算定している事業者が、令和2年度に引き続き加算を算定する場合も、計画書等の提出が必要となります。
(2)提出期限
令和2年4月15日(水曜日)必着
(3)提出先
保健福祉課 高齢者福祉係
(4)提出書類
提出書類は各1部となります。
事業所控えに受付印を希望される場合は、計画書等の写しと、切手を添付送付先を記入した返信用封筒を併せて提出してください。
提出書類(様式)ダウンロード (Excelファイル: 264.0KB)
別紙1(加算率等の参考資料) (Excelファイル: 27.6KB)
提出書類(様式)の記入例 (Excelファイル: 269.2KB)
提出書類一覧
No | 名称 | 提出書類 |
---|---|---|
1 | 【別紙様式2-1】 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書 |
要提出 |
2 | 【別紙様式2-2】 介護職員処遇改善計画書(施設・事業所別個表) |
要提出 |
3 | 【別紙様式2-3】 介護職員等特定処遇改善計画書(施設・事業所別個表) |
介護職員等特定処遇改善加算を算定する場合は要提出 |
4 | 体制等に関する届出書・体制等状況一覧表 【地域密着型】介護給付費算定に係る体制等に関する届出書等 [466KB xlsファイル] |
はじめて当該加算を取得する場合または加算区分の変更がある場合は要提出 (事業所ごとに提出が必要) |
特別な事情に係る届出書
事業の継続を図るために、職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合には「特別な事業に係る届出書」を提出すること。届出の詳細については介護保険最新情報vol.775(12ページの(2))を参照。
介護保険最新情報vol.775 (PDFファイル: 933.0KB)
特別な事情に係る届出書(別紙様式4) (Excelファイル: 24.4KB)
変更届
処遇改善計画書等の提出後、次の1~4のいずれかに該当した場合は変更の届出をしてください。なお、処遇改善計画書の内容、見込額、改善を行う給与項目、実施期間等)を変更されても届出は不要ですが、変更する前に全ての介護職員に周知する必要があります。
- 会社法による吸収合併、新設合併等による介護職員処遇改善計画書の作成単位が変更になったとき
- 対象事業者において、当該申請に関係する事業者等に増減(新規指定、廃止等の理由による)があった場合
- 就業規則を改正(介護職員の処遇に関する内容に限る)した場合
- キャリアパス要件等に関する適合状況に変更があった場合
提出様式については、只今整備中のため準備ができ次第掲載いたします。
介護職員処遇改善実績報告関係(令和元年度までの様式)
(別紙様式5)介護職員処遇改善実績報告書 (Wordファイル: 33.2KB)
(別紙様式5 - 添付書類1)都道府県内事業所等一覧表 (Excelファイル: 26.0KB)
(別紙様式5 - 添付書類2)都道府県状況一覧表 (Excelファイル: 32.0KB)
(別紙様式5 - 添付書類3)市町村一覧表(再掲) (Excelファイル: 29.0KB)
(参考様式1)加算総額内訳書 (Excelファイル: 15.2KB)
(参考様式1)加算総額内訳書(上乗せ相当分) (Excelファイル: 17.2KB)
(参考様式2)介護職員ごとの賃金改善額一覧 (Excelファイル: 14.6KB)
お問い合わせ
保健福祉課高齢者福祉係 電話 0229-63-7872 ファックス 0229-63-7873
Eメール 保健福祉課高齢者福祉係へメールを送信
この記事に関するお問い合わせ先
〒981-4252
宮城県加美郡加美町字西田四番7番地1
電話番号(福祉係)0229-63-7870
(障害福祉係・健康推進係)0229-63-7871
(保険給付係・高齢者福祉係)0229-63-7872
ファックス番号 0229-63-7873
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月01日