中新田保育所民営化に伴う運営予定事業者の決定
中新田保育所の民営化に伴う運営事業者を再募集した結果、株式会社NOVAを運営予定事業者として選定しました。
※施設見学会を締め切りました。【R4.10.25】
※応募事前通知書の受付を締め切りました。【R4.11.16】
※R4年12月15日正午を持ちまして応募申請書の受付を締め切りました。【R4.12.15】
※R5年1月15日(日曜日)9時開会(8時45分入場)中新田公民館ホールで、応募事業者のプレゼンテーション・公開ヒアリングを開催しました。【R5.1.15】

募集概要
募集施設
対象
令和4年10月18日現在、認可保育所、認定こども園または幼稚園を運営している法人。
(その他、募集要項の募集資格の要件を満たすもの)
施設見学会
施設見学会を開催します。
令和4年10月26日(水曜日)10時開催
(令和4年10月25日(火曜日)正午まで 申込締切)※施設見学会を締め切りました。
(ご応募ありがとうございます。申し込み多数のため、2回に分けて開催します)
1回目…10時~11時
2回目…11時30分~12時30分
応募方法
応募事前通知書の受付期間
申込を検討している事業者は、応募事前通知書を提出してください。提出していただいた事業者を応募者とします。
令和4年11月4日(金曜日)~16日(水曜日)正午※応募事前通知の受付を締め切りました。
※事前応募通知書提出期限後に「エントリー記号」および「第三者評価の受審結果表(4園以上ある場合は3園分を町が指定)【募集要項P23(4)コ関連】」を連絡します。
応募申請書提出期限
令和4年12月15日(木曜日)正午※応募申請書の受付を締め切りました。
募集要項
下記のファイルをご参照ください。
選定委員会
●第1次審査選定委員会 令和5年1月5日(木曜日)(書類審査)※非公開
●プレゼンテーションおよび公開ヒアリング ※公開
令和5年1月15日(日曜日)午前9時から中新田公民館ホール(臨時託児所あり)
※午前8時45分開場
応募事業者によるプレゼンテーションなどを行いますので、皆様のご来場をお待ち申し上げます。
※撮影・録音制限あり傍聴にあたっての注意事項(Wordファイル:15.3KB)
●第2次審査選定委員会 令和5年1月15日(日曜日)13時から※非公開
選定結果
選定委員会の選定結果については、運営予定事業者のみ事業者名と評価点数を公表し、その他については、評価点数のみの公表とします。
選定事業者の概要
法人名:株式会社NOVA 【代表取締役 稲吉正樹】
所在地:愛知県名古屋市中区大須4-1-21
応募状況:応募事業者数 4事業者
選定結果
結果一覧
株式会社NOVA | A社 | B社 | C社 | |
1次審査合計点 |
3,081.5 |
2,947.5 | 2,839.5 | 2,760.5 |
2次審査合計点 | 2,520.0 | 2,635.0 | 2,385.0 | 2,225.0 |
第1次・第2次審査の合計点 | 5,601.5 | 5,582.5 | 5,224.5 | 4,985.5 |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
今後の予定
令和4年度~協定式、三者協議会の開催
令和5年度~引継ぎ合同保育の実施
令和6年度~民営化
答申書
加美町中新田保育所管理運営事業者審査選定委員会の足立委員長から、町長へ答申がありました。
答申書(PDFファイル:1.7MB)
中新田保育所運営事業者審査選定委員会設置要綱(PDFファイル:109.8KB)
中新田保育所管理運営事業者審査選定委員会会議運営要領(PDFファイル:79.1KB)
中新田保育所民営化に係る事業者選定要領(PDFファイル:154KB)
中新田保育所運営事業者公開プレゼンテーション実施要領(PDFファイル:128.4KB)
第1次審査評定票集計(PDFファイル:128.7KB)
第2次審査評定票集計(PDFファイル:61.4KB)
ホームページ掲載写真(第1~6回まとめ)(PDFファイル:673.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
加美町こども家庭課
〒981-4252
宮城県加美郡加美町字西田四番7番地1
電話番号 0229-87-8730
ファックス番号 0229-63-7873
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年01月23日