チリ共和国パラリンピック選手団事前合宿8日目
チリ共和国パラカヌー選手団 事前合宿8日目
令和元年9月2日(月曜日)合宿8日目 雨
Buenos dias(ブエノス ディアス)
おはようございます。今日は朝から雨が降っていました。
ご飯のよそい方にすっかり慣れたカテリン選手です。

午後からカヌーの練習をしました。
練習の後は、6日に実施する消防署による救急訓練の打ち合わせを行いました。
選手自身が119番通報をする、という内容の訓練が行われます。
外国語で119番に通報すると、通訳者を介し、緊急時の対応ができるそうです。
この打ち合わせ中に、カテリン選手が実際に119番通報をしてみました。
通訳を介して通報してみた感想は、
「母国語で通報ができるということはとても安心感があります。」と話していました。
終了したころは外は真っ暗でした。お疲れ様でした。
buenas noches (ブエナス ノーチェス)おやすみなさい。
明日は通常の練習予定(午前は中新田高等学校、午後はカヌー場)です。
合宿期間中の選手団のスケジュール〈予定〉
- 8月26日~8月30日 練習(終了)
- 8月31日~9月1日 オフ(終了)
- 9月2日~9月3日 練習
- 9月4日 交流事業「南三陸町(志津川高校)との交流会」
- 9月5日~9月6日 練習
- 9月7日 交流事業「防災運動会(東北福祉大×鹿原小学校)」
- 9月8日 事前合宿終了、パラリンピックテストイベントに出場のため東京へ出発
- 9月16日 帰国
ホストタウントップページに戻る

この記事に関するお問い合わせ先
加美町教育委員会生涯学習課 スポーツ推進係
〒981-4401
宮城県加美郡加美町宮崎字屋敷一番52番地4
電話番号 0229-69-5113(直通)
ファックス番号 0229-69‐6433
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年04月01日