緊急速報メール(エリアメール)について
緊急速報メール(エリアメール)とは、携帯電話事業者が国や気象庁から配信される国民保護に関する情報や、緊急地震速報等とともに、地方公共団体から配信される避難情報を地域に一斉配信するメールサービスです。こちらは、無料でご利用いただけます。
加美町では、NTTドコモのエリアメール、au、ソフトバンク、楽天モバイルの緊急速報メールを災害等の有事の際の情報伝達手段として活用し、防災情報の配信をしています。
※令和5年1月より楽天モバイルへの緊急速報メール配信に対応しました。
緊急速報メール(エリアメール)で配信される情報について
緊急速報メール(エリアメール)で配信される情報については下記のとおりです。
配信情報の種別 |
主な内容 |
国民保護に関する情報
|
弾道ミサイル情報 |
航空攻撃情報 |
|
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 |
|
大規模テロ情報 |
|
地震・津波に関する情報
|
緊急地震速報 |
大津波警報 |
|
津波警報 |
|
気象に関する情報 |
土砂災害警戒情報 |
避難に関する情報※
|
高齢者等避難 |
避難指示 |
|
緊急安全確保 |
|
警戒区域情報 |
※災害時に発令される避難情報についての詳細はこちらをご覧ください。
緊急速報メール(エリアメール)に関する注意点について
緊急速報メール(エリアメール)は、加美町内および周辺地域におられ、対象の携帯電話・スマートフォンをお持ちの方に対して、上記の情報が発表された場合や、更新された場合にその都度送信されます。
お手持ちの携帯電話・スマートフォンによっては、緊急速報メール(エリアメール)に対応していない機種や、各種設定が必要なものがありますので、各携帯電話事業者および販売店、並びに取扱説明書でご確認ください。
・NTTドコモ/緊急速報「エリアメール」〈外部リンク〉
・au/緊急速報メール「災害時・緊急時対策」〈外部リンク〉
・ソフトバンク/緊急速報メール(緊急地震速報+津波警報+特別警報+災害・避難情報)〈外部リンク〉
・楽天モバイル/緊急速報メール〈外部リンク〉
この記事に関するお問い合わせ先
加美町危機対策課
〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地
電話番号 0229-63-5264
ファックス番号 0229-63-2037
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年09月22日