子宮頸がん予防ワクチン接種のお知らせ(定期接種・キャッチアップ接種)

更新日:2024年04月01日

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)は、平成25年6月14日から積極的な勧奨を差し控えておりました。しかし近年、ワクチンの安全性・有効性のエビデンスが示され、特段の懸念は認められないことから、予防接種法(昭和23年法律第68号)に基づき、令和4年4月から子宮頸がんの予防接種の定期接種対象者へ積極的な勧奨を再開しました。

また、定期接種対象期間内にHPVワクチンを接種できなかった方は、従来の定期接種の対象年齢を超えて接種を受けることができます(キャッチアップ接種)。

令和6年度の新たな定期接種、キャッチアップ接種の対象者の方には、令和6年4月中に個別通知をお送りします。接種を希望する場合は、説明書をよくご覧になり、下記の実施医療機関に予約の上接種を受けてください。

定期接種

対象

小学6年生から高校1年生までの女子

接種期間

高校1年生の年度末まで

接種回数

【2価・4価ワクチン】合計3回

【9価ワクチン】合計2回または3回

・1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合→合計2回

・1回目の接種を15歳以上で受ける場合→合計3回

※通常、接種を完了するまでに約6か月の期間が必要です。

注意

規定の回数が終了するまで同じ種類のワクチンを接種します。(途中で種類の変更はできません)

費用

無料

※上記の対象者が期間内に規定の回数と間隔で接種する場合

申し込み

医療機関に予約し、母子健康手帳、受診票を持参して接種を受けてください。

キャッチアップ接種

対象

平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性

接種期間

令和7年3月31日まで

接種回数

【2価・4価ワクチン】合計3回

【9価ワクチン】 合計3回

※接種を途中で中断された方には、同じ種類のワクチンで、残りの回数の接種を行います。

費用

無料

※上記の対象者が期間内に規定の回数と間隔で接種する場合

申し込み

医療機関に予約し、母子健康手帳、受診票を持参して接種を受けてください。

接種スケジュール

HPVワクチンは3種類あります。ワクチンの種類により、接種間隔が異なりますのでご注意ください。

同じワクチンの種類で2回または3回接種してください。

ワクチンの種類一覧
ワクチンの種類 回数 標準的な接種間隔
サーバリックス(2価) 3回 2回目:1回目の接種から1か月後
3回目:1回目の接種から6か月後
ガーダシル(4価) 3回 2回目:1回目の接種から2か月後
3回目:1回目の接種から6か月後
シルガード9(9価) 2回

【1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合】

2回目:1回目から6か月後

3回

【1回目の接種を15歳以上で受ける場合】

2回目:1回目から2か月後

3回目:1回目の接種から6か月後

接種の完了までには約6か月の期間がかかります。年度内に接種を完了するには、1回目の接種を9月30日までに開始する必要があります。高校1年生相当年齢の方は年度の3月末までが助成期限です。

HPVワクチン実施医療機関(加美郡内)

下記ファイルをご確認ください。

加美郡内以外の医療機関で受ける方は、事前にお問い合わせください。

償還払いについて

定期接種の対象年齢を過ぎてから自費でHPVワクチン接種を受けた方への償還払いについては、下記のページをご確認ください。

予防接種健康被害救済制度について

予防接種法に基づく予防接種を受けた方に健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定した時は、給付が行われます。

詳細については、下記のページをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

加美町保健福祉課 健康推進係

〒981-4252
宮城県加美郡加美町字西田四番7番地1

電話番号 0229-63-7871
ファックス番号 0229-63-7873

お問い合わせフォームはこちら