ふるさと納税とは
ふるさと納税制度とは?
ふるさと納税とは、自分が生まれ育ったふるさとや、応援したい自治体に寄附を行う制度です。
ご寄附いただいた金額のうち、2,000円を除いた全額(一定の上限があります)超える金額が納める税金(所得税および住民税)から控除されます。
また、寄附のお礼として、地場産品などの特典を受け取ることができる場合もあります。
加美町は総務省より、【ふるさとの納税の対象となる地方団体】に指定されています。
指定期間:令和6年10月1日から令和7年9月30日
寄附の申し込み方法
1.ふるさと納税ポータルサイトからの寄附をご希望の方
加美町ではふるさと納税によるご寄附を、下記の12サイトで受付しております。
詳しくは下のバナーから各サイトのページをご覧ください。
インターネットをご利用すると24時間いつでも手続きができるため、大変便利です。また、ワンストップ納付特例申請書ダウンロード・控除額シュミレーションもできます。
2.郵便振替用紙、直接納付をご希望の方
- 寄附金申込書を以下よりダウンロードし、必要事項をご記入ください。
- 返礼品選択については、ポータルサイトをご覧いただき、ご選択ください。
- 郵便振替による納付をご希望の方には払込書類を郵送いたします。直接納付をご希望の方は、寄附金をご持参ください(平日8時30分から17時15分)。
〒981-4292 宮城県加美郡加美町字西田三番5番地 加美町役場行政経営推進課 ふるさと納税担当 宛
お礼品の発送について
入金が確認でき次第発送の手続きとなります。発送につきましては各お礼品の事業所より直接発送となります。発送時期や在庫状況にもよりますが、1~2ヶ月程度かかる場合もございますので、予めご了承ください。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
受領証明書はお礼品には同封されません。別途送付されます。
寄附受領証明書の発行について
入金確認後から2~3週間程度で郵送いたします。なお、お礼品が先に届くこともございます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
受領証明書は確定申告の際に添付する必要があります。大切に保管ください。
更新日:2024年12月12日