加美町脱炭素ライフ推進事業補助金
地球温暖化防止や脱炭素意識の高揚・推進を図るため、町内において脱炭素に寄与する設備を設置した者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
対象者
次に掲げる要件を全て満たす者
- 町内に住所がある方で、町税の滞納がない個人または事業者(転入予定者も含む)
- 自宅・事業所等として使用または使用する予定がある建物
- 町税に滞納がないこと
- 暴力団員および暴力団関係者でない者
対象設備
1.住宅用太陽光発電システム
2.定置用蓄電池
3.木質バイオマスストーブ(薪ストーブ、ペレットストーブ等)
4.木質バイオマスボイラー
※事業者は上記3および4のみ申請可能
補助金額
各設備 上限10万円
受付期間
令和7年7月14日(月曜日)から令和8年1月30日(金曜日)午後5時まで
申請様式
申請にあたっては下記の手引きや記載例をご確認いただき、必要書類をご提出ください。
〇脱炭素ライフ補助金交付の手引き(PDFファイル:184.3KB)
〇加美町脱炭素ライフ推進事業補助金交付要綱(PDFファイル:196.9KB)
1. 交付申請書(様式第1号)(Wordファイル:29.7KB)
交付申請書(様式第1号)記入例(PDFファイル:163.5KB)
2. 誓約書(別記様式第1号)(Wordファイル:29.5KB)
3. 交付申請手続代行届(別記様式第2号)(Wordファイル:17KB)
4. 請求書(様式第3号)(Wordファイル:21.1KB)
提出先
加美町町民課(加美町役場本庁舎1階)窓口に直接提出してください。
※受付期間内に必着分のみ有効
この記事に関するお問い合わせ先
加美町町民課 環境政策係
〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地
電話番号 0229-63-3112
ファックス番号 0229-63-4321
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年07月01日