住民バスについて(令和7年4月1日からの運行)

更新日:2025年10月16日

 町では、住民のみなさまの移動手段として、「住民バス」を運行しています。

 住民バスは、バス停で乗り降りする「路線バス」「加美農線」、予約制の乗り合い交通「楽ちんワゴン」があります。

路線バス

  • 決められた時間に決められた路線を運行するバスです。
  • バス停で乗り降りします。フリー乗降区間では自由に乗り降りできます。
  • 土曜日、日曜日、祝日も運行しています。
  • ミヤコーバス色麻線に乗り換えることで大崎市(大崎市民病院など)に行くことができます。
  • 通学線(小野田・西古川線、宮崎・西古川線)、加美農線は平日のみ運行しています。

運行路線・時刻表

小野田線

小野田地区と中新田地区を国道347号沿いに運行しています。

宮崎線

宮崎地区と中新田地区を小泉経由で運行しています。

加美農線

広原地区公民館から中新田を経由して加美農業高校まで運行しています。

通学線(小野田・西古川線)

小野田地区から西古川駅まで運行しています。(令和7年4月8日から)

町内在住の学生のみ利用できます。

 

通学線(宮崎・西古川線)

宮崎地区から西古川駅まで運行しています(令和7年4月8日から)

町内在住の学生のみ利用できます

運賃

片道 300円(小野田線、宮崎線、加美農線)

※次の方は半額で利用できます。

・通学者(小学校・中学校・高等学校・大学、職業能力開発校等)

・75歳以上の方、運転免許証の自主返納者

・身体障がい者手帳・養育手帳・精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方

片道150円(小野田・西古川線、宮崎・西古川線)※半額割引適用後の価格

※令和7年4月1日から路線バスの定期券の区間設定を廃止します。それにより1つの定期券で全路線で使用できることになります。

楽ちんワゴン~AIオンデマンド交通実証運行中~

  • 事前予約で自宅付近から指定停留所まで乗り合いで運行します。
  • 平日のみ運行しています。
  • AIオンデマンド交通実証運行により、SmartGOTOが実装され、当日予約ができるようになりました(早朝便等を除く)。二次元コードをかざして乗降します。スマホからの予約も可能です。

詳細は、リンク先のページをご覧ください。

回数券・定期券

お得な回数券、定期券を販売しています。

通学定期券を購入の際は、学生証をお持ちください。

販売場所

住民バス予約受付センター、小野田支所、宮崎支所、住民バス車内

定期券は、住民バス車内では販売していません。

公共交通ガイドブック(高校通学編)

地域公共交通時刻表(路線別)

お問い合わせ先

住民バス予約受付センター

所在地

〒981-4292 宮城県加美郡加美町字南町92-1

電話

0229-64-4120

ファックス

0229-64-4121

この記事に関するお問い合わせ先

加美町企画財政課

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-3115(直通)
ファックス番号 0229-63-2037

お問い合わせフォームはこちら