令和7年度小野田公民館講座情報(11月から12月開講分)
小野田公民館講座参加者を募集します
気持ちが華やかに、筆文字ラメアート講座
心が和む一文字を、遊び心を取り入れて楽しく書きましょう。あらかじめ下書きしてある文字や模様を、筆ペンや専用の糊でなぞって、ラメを振って仕上げ。ハガキを2枚完成させます。
集中する時間が自分へのご褒美です。キラキララメアートの癒しを、ぜひ体験してください。
開催日時
11月20日(木曜日)午後1時30分から午後3時
講師
かんの みきこ 先生
定員
20名
受講料
800円
持ち物
- お手拭き
- ポケットティッシュ
- 筆記用具
- 使い慣れた筆ペン(お持ちでない場合、貸し出しあります)
ぷりぷり愛らしい、多肉で飾るクリスマススワッグ講座
スワッグとはドイツ語で「壁飾り」を意味する言葉で、花や葉など植物を束ねて壁に吊るす素朴でナチュラルなアイテムです。
ぷりぷりとした葉が魅力の多肉植物で作ったスワッグで、ひと味違うクリスマスを迎えてみませんか。
開催日時
12月7日(日曜日)午後1時30分から午後3時
講師
菅原 真由美 先生
定員
20名
受講料
2,700円
※11月21日以降にキャンセルする場合、材料または完成品を購入していただきます。
持ち物
筆記用具
知ったらさらに!美味しく楽しむチーズ講座
たくさんの種類があり、知れば知るほど奥深いチーズの世界。チーズの歴史や栄養、おいしく食べるコツを学んだら、もっとチーズが好きになる!試食やお土産も予定しております。
開催日時
12月11日(木曜日)午後1時30分から午後3時
講師
雪印メグミルク東北支店 東北CR企画推進課
定員
20名
受講料
500円
持ち物
筆記用具
公民館講座の参加申し込みについて
- 10月9日(木曜日)午前8時30分から申し込みを受け付けます。電話または窓口でお申し込みください。
- 公民館講座は町民の方のみ参加対象となります。
- 受付順で定員になり次第、募集を締め切ります。
講座参加対象申し込み後のキャンセルについて
急用や都合により申し込んだ公民館講座に参加できなくなった場合は、小野田公民館までご連絡いただきますようお願いいたします。
更新日:2025年10月14日