町長公務記録(令和6年8月)
町長の公務の一部をご紹介します。
8月28日(水曜日)
記者会見
やくらいゴルフ場土地に関する所有権確認等を求める訴訟の提起についての記者会見を行いました。
8月16日(金曜日)
『地方創生インターンシップ』キックオフミーティング

参加する学生、受け入れ先企業のみなさんと記念撮影
県外の若手人材と地元企業の交流を深め、地域への人材定着を図ることを目的とした「地方創生インターンシップ」がスタートしました。
期間は8月14日から9月11日までのおよそ1ヶ月間です。
学生さんにとっても、受け入れていただく企業さんにとっても有意義なものとなるよう応援したいですね。
8月14日(水曜日)
みやざき夏まつり
お盆の時期を迎え、町内各所で夏祭りが開催されました。
14日に開催された宮崎地区の夏祭りも晴天に恵まれ、多くの方々が盆おどりを楽しんでいました。
立派なやぐらの下、開会のあいさつをしました

色鮮やかな浴衣を着た多くの方々で会場が賑わいました
8月11日(日曜日)
台風5号災害対策本部会議
台風5号に備え、災害対策本部会議を召集しました。各部の部長、消防、警察より各所の被害状況の報告を受け、対応を協議します。
8月9日(金曜日)
交通安全2024盛夏キャンペーン
夏の暑さによる疲労や睡眠不足から集中力の低下による事故を防止するため、交通安全協会のみなさんとともに安全運転を呼びかける街頭キャンペーンに参加しました。
キャンペーンに参加してくださった皆様へあいさつ
交差点で安全運転を呼びかけ
8月4日(日曜日)
ドラゴンカヌー大会
大雨の影響で1週間延期しての開催となりましたが、当日は風もなく絶好のカヌー日和となりました。町長は選手らに激励の言葉をかけるとともに、自らも選手として参加しました。
選手と熱い握手を交わす町長
ドラゴンに渾身の「目」を描き、いざ入魂!
力いっぱい漕ぎ、ゴールを目指します
爽やかな夏の1日となりました
8月1日(木曜日)
災害時における応急仮設住宅(移動式木造住宅)の建設に関する協定締結式
一般社団法人日本ムービングハウスと、災害時における応急仮設住宅(移動式木造住宅)の建設に関する協定が締結されました。
この協定では、町内に大規模災害が発生した際、被災者の生活空間を確保するため移動式木造住宅(ムービングハウス)の供給について支援をいただくこととしています。
更新日:2024年08月31日