チリパラリンピック直前合宿・大会結果のお知らせ
チリ選手団の紹介はコチラ
9月8日 東京2020パラリンピック閉幕 感動をありがとう!
9月5日、12日間にわたる熱戦を繰り広げた東京2020パラリンピックが無事閉幕しました。
チリ選手団も大活躍の大会となりました!
9月4日の女子カヌースプリント(KL1)では、カテリン選手が最後の最後まであきらめない怒涛の追い上げで念願のメダルを獲得!ゴール後は力を出し切り気を失って転覆するほどの激戦でした。
フランシスカ選手は、砲丸投げで自身が保持する世界記録を更新しての金メダル獲得!更なる記録更新を期待しています♪
アマンダ選手は、400mで見事決勝に進出!200mも予選敗退となりましたが、自身のシーズン記録を更新しました!
クリスチャン選手は、1500mで見事決勝に進出!決勝では接触によりガイドランナーの靴が脱げてしまうアクシデントがありました・・・それでも、最後まで互いを信じ合いゴールへ向かって走る2人の姿は大きな勇気を与えてくれました。
障がいを乗り越え、最後まであきらめないパラリンピック全選手の姿は、多くの人に感動を与え、たくさんの勇気をもらったのではないでしょうか。
感動と勇気をありがとうございました!

表彰式直後のカテリン選手の左手に輝く銅メダル!

陸上チーム出発前夜。職員から千羽鶴がプレゼントされました。

大好きな寿司と天ぷらを舌鼓
8月31日 競技結果・今後の出場予定のお知らせ
連日熱戦が繰り広げられている「東京2020パラリンピック」。チリパラリンピック選手もそれぞれ競技に挑んでいます。これまでの競技結果についてお知らせします。
世界記録で金メダル!-フランシスカ・マルドネス選手-
8月30日に行われた陸上女子砲丸投げ(F54)に出場したフランシスカ・マルドネス選手。
自身が持つ世界記録を14cm更新し、8m33cmで念願の金メダルを獲得しました!
8月27日には円盤投げにも出場し、素晴らしい投てきを見せていました。
今後は、9月4日の陸上女子やり投げ(F54)に出場予定です。
ガイドとともに決勝で会心の走りを!-クリスチャン・バレンスエラ選手-
今日8月31日、クリスチャン・バレンスエラ選手が陸上男子1500m(T11)の決勝に登場します。
8月30日の予選では、後方から怒涛の追い上げで決勝進出をもぎとりました!
2012ロンドン大会で金メダルを獲得した得意の「5000m」では、接触による負傷のため本来の走りができなかったクリスチャン選手。
「1500m」では悔いの残らない会心の走りを見せてください!
2種目での決勝進出を目指して!-アマンダ・セルナ選手-
陸上女子200m・400m(T47)にエントリしている、アマンダ・セルナ選手。
先に行われた400m(T47)では決勝に進出し、6位と健闘しました!
9月4日には200m(T47)に出場予定。応援よろしくお願いします!!
リオ大会を超える!-カテリン・ウォラーマン選手-
9月2日、カテリン選手がカヌー女子スプリント予選に出場します。
リオ大会では、メダルへあと一歩となる4位入賞。
東京大会では念願のメダル獲得を目指しています。リオ大会越えと、目指せ!一番高い表彰台!
8月27日 表彰台で素敵な笑顔を♪
本日早朝、パラカヌーのカテリン選手が、選手村へ向けて出発しました。
出発式では、絶えず素敵な笑顔を見せてくれたカテリン。本番へ向けての調整は万全のようです!
2019年の事前合宿時にも来町し、加美町への思いが人一倍大きいカテリンとアリエルコーチ。合宿中練習のサポートに尽くした職員へ、アリエルコーチからサプライズのプレゼントが贈られました。
表彰台でその素敵な笑顔を見せてください! ガンバレ・カテリン!
そして、今日から陸上競技が開始。
クリスチャン選手が5000m、フランシスカ選手が円盤投げに出場しました。
メダル獲得とはなりませんでしたが、素晴らしい走り、投てきを見せてくれました。
2人は、それぞれ次の出場種目があります。みなさん応援お願いします!
そして夜は、陸上女子400m(T47)にアマンダ選手が出場します。(予選2組:21時34分開始予定)素晴らしい走りを期待しましょう♪

いよいよカヌーチームも出発

職員にサプライズのプレゼント!

最後は大好きな花火でお別れ

VIVA! CHILE!

再開を願って・・・

Chao カテリン

オリンピックの舞台に登場!クリスチャン選手

最後まであきらめない姿に感動
8月25日 東京2020パラリンピック開幕!
いよいよ東京2020パラリンピックが開幕!
みなさん昨日の開会式はご覧になりましたか?
チリ選手団の入場では、加美町や国際交流員のカタリーナが紹介されました!そして、マスク越しではっきりと確認できませんでしたが、国旗とともに先頭を進むのはフランシスカ選手?(右上の電光掲示板にはフランシスカ選手の名前が流れています)
オリンピックに負けない素晴らしい開会式でしたね♪
鳴瀬川カヌーレーシング場では、カテリン選手がコーチとともに連日練習に励んでいます。
まだまだ終わらない熱い夏!すべてのパラリンピック選手の活躍をテレビで応援しましょう!

チリ選手団入場!右上の電光掲示板にはフランシスカ・マルドネス選手の名前が!

8月20日(いざ!決戦の地へ)
東京2020パラリンピック大会開幕まであと少し。
本日早朝、パラ陸上選手3名がパラリンピック選手村へ出発しました。加美町での2週間、きっちりと最終調整ができたようです。
出発前、フランシスカ選手から
「練習や食事などみなさんからのサポートがあり、しっかり練習に集中できた。これが最後ではありません。また加美町に訪れたい」と温かい感謝の言葉が・・・
また一つ、加美町とチリの絆が生まれました。
いざ決戦の地へ! VIVA CHILE!
町長から選手たちへエール
アマンダ(右)がかぶっている帽子は、開会式入場で使用する帽子だそうです。
選手を代表してフランシスカがあいさつ
いつも仲良しのクリスチャンとアマンダ
笑顔で出発しました
いざ!決戦の地へ!
8月17日(雨ニモマケズ風ニモマケズ)
長雨や強風など悪天候の毎日が続きますが、選手たちは最終調整に余念がありません。
雨にも風にも負けず、練習に打ち込む見事な姿!
本番は、青空の下で最高の成績が残せるよう・・・
ガンバレ!カテリン・アマンダ・クリスチャン・フランシスカ!

強風・荒波の中で見事なバランス!

雨が降っても、走り込みは終わりません。

夜になっても、黙々とスタート練習
8月12日(Happy Birthday カテリン♪)
合宿4日目。毎日天気がすぐれない中、選手たちは最終調整に余念がありません。
そんな中、今日はカテリン選手の誕生日♪♪
選手たちのアイディアで急遽、サプライズの誕生日会を開催しました。これにはカテリン選手も驚きのあとの大喜び!
みんなで誕生日ケーキを食べて一時の休息を楽しんでいました。

サプライズのクラッカーにびっくり!

加美町での誕生会に満点の笑顔

リラックスした一時を過ごしました
8月11日(火起こしチャレンジと練習の様子)
合宿3日目。選手たちも加美町での生活に慣れ始めたようで、力のこもった練習が各地で行われています。
8月11日午後には、14日に開催される加美町成人式での「パラリンピック採火式」に使用する『種火』火おこしにチャレンジしました。
成人式には、選手たちからのメッセージ付きの『種火』が届けられます。お楽しみに!

薬莱山をバックに息の合った走りをするクリスチャン選手

ダイナミックなフォームで砲丸を何度も投げるフランシスカ選手

練習の合間に素敵な笑顔を見せてくれました

真剣な表情で火おこしにチャレンジするカテリン選手

アマンダ選手・クリスチャン選手2人で息を合わせて

仕上げのランタンへ火を移すのはラウルコーチ
8月9日(合宿初日)
長いフライトでの来日にもかかわらず、選手たちは初日から早速練習を開始しています。
練習は、陸上競技が陶芸の里陸上競技場。カヌーが鳴瀬川カヌーレーシング場で行っています。
練習の見学も可能ですので、拍手などで選手の応援をお願いします!

2019年以来の鳴瀬川で練習となったカテリン選手

陶芸の里陸上競技場の感触を確かめながら調整するアマンダ選手
この記事に関するお問い合わせ先
加美町教育委員会生涯学習課 スポーツ推進係
〒981-4401
宮城県加美郡加美町宮崎字屋敷一番52番地4
電話番号 0229-69-5113(直通)
ファックス番号 0229-69‐6433
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年09月08日