学校の紹介(加美町立鹿原小学校)

更新日:2023年08月17日

学校の概要・紹介

学校の紹介(沿革)

地域および児童の実態

本学区は旧小野田町の西部の奥羽山系,薬萊山麓の高台地で,学校は標高103メートル,北緯38.34度,東経140.44度に位置している。西に加美富士と称される「薬萊山」がそびえ,その麓を清流鳴瀬川が流れる。自然の景観に優れ,特に春秋の頃はその感が強い。
 本地域は農山村で,山林原野が多く,積雪寒冷の地域である。学区の約200戸の大部分が農家で,稲作,畑作,酪農,山林などの多角経営をしているが,ほとんどが兼業で,町内外で就労している。学区内の滝庭,青野地区は学校から5キロメートル余りの遠隔地にあり,冬季の通学が困難であったため,昭和45年11月に寄宿舎「松風寮」が建築された。しかし,近年の交通事情の改善によりここ数年は冬の入寮希望児童はいなくなり,平成22年12月に寄宿舎「松風寮」が解体され,40年の使命を終えた。その代わりとして平成23年4月よりスクールバスを運行することとなった。
 地域の人々は教育に熱心で,学校に対して協力的である。児童は素直で明朗である。学校では,家庭の協力を得ながら「つみき学習」や総合的な学習を通して主体的に学ぶ意欲と学習習慣づくりに取り組んでいる。

 また,「心に夢を抱き,目標に向かって努力しようとする児童の育成」を図るため,様々な体験活動や外部講師を招聘しての「志教育」にも力を入れている。また,みどりの活動,わくわく農場体験,薬莱登山,スキー教室等恵まれた自然環境を生かした様々な体験活動を通して,地域の人々と関わり,地域のよさを実感し,郷土への愛着を深めている。

学校の沿革

  • 明治12年3月 小野田小学校鹿原支校として開校(立板)
  • 昭和25年4月 小野田町立鹿原小学校として独立
  • 昭和45年11月 寄宿舎「松風寮」建築
  • 昭和60年4月 体力づくり研究指定(昭和61年度まで)
  • 平成2年4月 新校舎,屋内運動場落成
  • 平成4年11月 算数科・社会科・生活科自主公開研究会実施
  • 平成10年4月 環境教育モデル協力指定校(平成11年度まで)
  • 平成11年10月 総合的な学習の時間自主公開研究会実施
  • 平成12年11月 独立50周年記念式典
  • 平成15年4月 加美町合併により加美町立鹿原小学校と改称
  • 平成16年10月 算数科自主公開研究会実施
  • 平成18年4月 県愛鳥モデル推進校指定(平成19年度まで)
  • 平成18年10月 国語科自主公開研究会実施
  • 平成19年10月 国語科自主公開研究会実施
  • 平成20年10月 加美町オリンピック小学校部- リレー第1位
  • 平成21年10月 教員宿舎解体
  • 平成22年3月 地上デジタルテレビ,電子黒板導入
  • 平成22年4月 学力向上サポートプログラム事業指定
  • 平成22年12月 寄宿舎「松風寮」解体
  • 平成23年4月 スクールバス運行開始(青野,川底,三杉,滝庭)
  • 平成24年4月 志教育支援事業推進地区指定(平成25年度まで)
  • 平成26年4月 学力向上サポートプログラム事業支援校指定
  • 平成30年10月 町教育委員会連携学力サポート事業
  • 令和元年6月 全普通教室にエアコン設置完了
  • 令和元年9月 へき地教育振興会大崎地区会員研修会鹿原小大会
  • 令和2年4月 ひまわり学級を除く全学級が複式(低・中・高)となる
  • 令和2年4月新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業
  • 令和2年4月学ぶ土台づくり市町村支援モデル事業(県指定)
  • 令和2年10月普通教室へのWiFi設置
  • 令和3年1月交通安全優良学校表彰
  • 令和3年10月鹿原小学校創立70周年記念式典

児童数

令和5年4月1日現在

児童数の詳細

学年 男子 女子 学級
1年 2 1 3 低学年複式
2年 0 1 1 低学年複式
3年 1 2 3 中学年複式
3年 0 1 1 特別支援学級
4年 2 4 6 中学年複式
5年 1 1 2 高学年複式
6年 1 1 2 高学年複式
7 11 18 4

 

校 歌

鹿原小学校校歌

鹿原小学校校歌

この記事に関するお問い合わせ先

加美町立鹿原小学校

〒981-4355
宮城県加美郡加美町字鹿原水堀3番地1

電話番号 0229-67-2065(直通)
ファックス番号 0229-67-2903

お問い合わせフォームはこちら