中山間地域等直接支払交付金
事業の目的
中山間地域において、平野部の平らな農地に比べ、農産物を生産する上で不利な条件を補うための支援を行います。
この制度は、平成12年度より導入され、令和2年度からは第5期対策としてスタートし、高齢農家も安心して参加できる地域ぐるみの取組を推進する等の仕組みを見直しており、農地の保全や多面的機能の確保に高い効果を発揮しております。
支援の内容
傾斜などの一定の要件を満たす農用地面積に応じて、農家に交付金を交付します。
実施期間
第5期対策(令和2年度から令和6年度)
条件
- 農業生産活動の維持による耕作放棄の発生防止などの基礎的な活動をすること
- 共同で支え合う農業生産活動、担い手の育成、生産条件の強化等のより積極的な活動をすること
更新日:2024年08月20日