農林業災害対策資金

更新日:2025年01月23日

災害等により被害または影響を受けた農林業者に対して、農林業経営の再建に必要な資金を低利で融通します。

貸付対象者

次の災害等により被害または影響を受け、農林業経営の維持が困難となった、または困難となるおそれがある農林業者。

  • 原油価格・農業資材等の物価高騰
  • 子牛価格下落

資金使途

農林業経営の再建に必要な資金

貸付条件

貸付限度額

次のいずれか低い額

  1. 600万円(農林業所得が総所得の過半に満たない場合は300万円)
  2. 被害額の合計額(市町村認定額)から、天災資金・農林漁業セーフティネット資金・融資機関独自資金の借入額(予定額を含む)、共済金、国等からの補助金の額を減じた額

貸付利率

  • 原油価格・農業資材等の物価高騰:0.25%以内
  • 子牛価格下落:1.30%以内

償還期間

5年以内(うち据置期間1年以内)

個人で150万円を超える貸付の場合は7年以内(うち据置期間1年以内)

借入申込期間

令和7年3月7日(金曜日)まで

取扱金融機関

加美よつば農業協同組合

この記事に関するお問い合わせ先

加美町農林課

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-3408(直通)
ファックス番号 0229-63-3398

お問い合わせフォームはこちら