宮崎公民館図書室

明るい日差しに包まれたしずかな図書室
~だれもが、いつでも、楽しく学べる図書室~
宮崎公民館図書室は、こどもからお年寄りまで「誰でも気軽に立ち寄れる図書室」として2009年にオープンしました。
コンパクトながら、小説から実用書、絵本などの児童書はもちろん、宮崎郷土資料や新しい本も随時入荷しています。ぜひ気軽にお立ち寄りください。
(当図書室ではCD/DVD/ビデオ/カセットテープの所蔵はありません)
<< おしらせ >>
2025年2月28日蔵書点検のため終日休館します。
宮崎公民館図書室新刊リスト
初めて利用するとき
・ 図書室は、だれでも無料で利用できます。
・ 資料の貸出には、はじめに利用者カードの登録が必要となります。
・ 加美町内に在住・在勤・在学の方ならどなたでも登録できます。
・ 登録の際は、申込用紙に必要事項を記入し、住所の確認ができるもののご提示をお願いします。(免許証、保険証、学生証など)
・ 中学生以下は、保護者の方の同意が必要となります。
<利用できる日と時間>
年末年始を除く全日開館、午前9時から午後5時まで開館しています。
※公民館主催行事や館内図書整理などで休館になる場合は、町の広報紙やこのホームページ上でお知らせします。
借りるとき
・ 本はお一人で10冊まで借りられます。
・当図書室ではCD/DVD/ビデオ/カセットテープの所蔵はありませんが、中新田・小野田図書館から予約したものを借りることは可能です(3点まで)。
・ 貸出期限 2週間
・ 図書館利用者カードを提示してください。
注意:宮崎公民館図書室では下の広域利用者カード<黄色>は利用できません(貸出不可)ご了承ください。
返すとき
・ 返却場所:宮崎公民館図書室、中新田図書館、小野田図書館
・ 開館時間外に本を返す時は、玄関左側のブックポストをご利用ください。(CD/DVD/ビデオ/カセットテープは壊れやすいのでブックポストへ返却の際は保護袋に入れてください)
・ 返却時、利用者カードの提示は必要ありません。
土・日・祝日のご利用について
宮崎公民館図書室では、土・日・祝日は日直が対応していますので下記のご協力をお願いいたします。
・借りるとき、返すときは図書館利用者カードの提示と電話番号をおしえてください。
・利用履歴の確認や本の検索はできません。平日にお問い合わせください。
・宮崎公民館の閉館は17時です。借りる、返す、施設退去の時間を含めて17時が終了時間となりますのでご協力お願いします。
蔵書検索
インターネットで加美町図書館蔵書検索サイトから、本の検索や予約ができます。
予約した本の受取り場所は中新田・小野田・宮崎のお好きな図書館から選べます。
パスワードや検索サイト利用方法の詳細は図書館カウンターでおたずねください。
https://kami-lib.tmcss.jp/WebOpac/spopac/index.do
Web用
スマホ用
絵本コーナー 靴を脱いでゆったり絵本が読めます
更新日:2025年01月27日