【スマホをお持ちの方】防災アプリ「HAZARDON」

更新日:2024年12月27日

防災アプリ「HAZARDON」の運用を開始します!

加美町では、災害時の緊急情報や防犯に関する情報、野生鳥獣の出没情報などをアプリを活用して住民の皆様にお届けするサービスを令和7年1月31日から開始します。

防災アプリ「HAZARDON」では、町が発信する情報を受け取れる他、ハザードマップの確認や、道路の通行止め情報、災害時には避難所の開設状況がリアルタイムで確認することができます。

各種アプリストアからダウンロード・登録ができますのでぜひご登録ください。

アプリのダウンロードはこちら

以下のQRコードを読み込むか、HAZARDON(ハザードン)で検索しダウンロードしてください。右側のアイコンが目印です。

登録用QRコード画像

ダウンロード費用や月額利用料はかかりません。ただし、通信料に関しては利用者負担となります。

アプリの詳細については、ホームページをご覧ください。

防災アプリ「HAZARDON(ハザードン)」ホームページ〈外部リンク〉

配信される情報

防災・・・地震や大雨などの災害情報、国民保護(ミサイル事案等)に関する情報

防犯・・・不審者情報や特殊詐欺に関する注意喚起などの情報

獣害・・・野生鳥獣(イノシシ、クマ、サルなど)の出没情報

一般・・・町が実施する行事案内や行政に関する情報

加美町防災メール配信サービスと同じ情報がアプリで受け取ることができます。

アプリの基本機能

・各種プッシュ通知の受信

・現在地付近の避難所開設状況の確認

・浸水想定区域や土砂災害警戒区域などのハザードマップの確認

・地図上での通行止め情報確認や、災害発生エリアなどの確認

HazardonWeb(ハザードンウェブ)について

HAZARDON(ハザードン)は、アプリだけでなくWEBサイト上でも確認することができます。

「HAZARDONWeb(ハザードンウェブ)」≪外部リンク≫

 

この記事に関するお問い合わせ先

加美町危機対策課

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-5264
ファックス番号 0229-63-2037

お問い合わせフォームはこちら