地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)のご案内
企業版ふるさと納税で加美町を応援ください
国が進める地方創生の取組みの中で、地方公共団体が行う地方創生プロジェクトに対して、民間企業の皆さまからの積極的な寄附を行っていただけるよう、平成28年度の税制改革において、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)が創設されました。
民間企業の皆さまにおかれましては、趣旨ご賛同いただき加美町に対する支援をご検討いただきますようお願いいたします。
地方創生応援税制とは
民間企業の皆さまが加美町の地方創生事業に対して寄附を行った場合、寄附額の6割を企業さまの法人関係税から控除され、従来からの損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合せると約9割が税額控除される制度です。
寄附の条件等
- 寄附額の下限は10万円です。(上限額は目標支援額の範囲内となります)
- 本社(法人税の主たる事業所または事務所)が加美町にない法人が対象です。
- 寄附の代償として、企業さまへの経済的な利益を供与することは禁止されています。
税制措置のイメージ

- 企業さまによる地方公共団体への寄付については、ぞの全額が損金算入されるため、寄附額の約3割(法人実効税率)の税の軽減効果があります。
- 本制度の詳細については、内閣府ホームページをご覧ください。
寄附の流れ
1.寄附のお申込み
事業にご賛同いただける企業さまにおかれましては、以下の寄附申出書によりお申込みください。
加美町地方創生応援寄附金集要綱 (PDFファイル: 108.6KB)
2.寄附の納入
寄附申出書に基づく寄附納入の依頼を加美町から改めてご連絡差し上げ、寄附金を納入していただきます。
3.税制措置の申請
寄附金の受領後、加美町より領収書を発行いたしますので、領収書に基づき、申告時に地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の適用がある旨を申告いただきますようお願いいたします。
加美町版企業版ふるさと納税のご案内パンフレット (PDFファイル: 1.7MB)
企業版ふるさと納税の申出をいただいた企業さまをご紹介します
企業版ふるさと納税にてご支援いただいた企業さまのご紹介(令和4年度)
企業版ふるさと納税にてご支援いただいた企業さまのご紹介(令和3年度)
この記事に関するお問い合わせ先
加美町企画財政課 企画政策係
〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地
電話番号 0229-63-3115(直通)
ファックス番号 0229-63-2037
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年06月22日