令和7年加美町議会第3回定例会の開催

更新日:2025年09月01日

議事日程

※ 日程は変更となる場合がありますのでご了承ください。

9月9日(火曜日) 開会 午前10時

本会議

第 1   会議録署名議員の指名

第 2   会期の決定

第 3   一般質問

 

◎一般質問の内容

通告1番  早坂 伊佐雄 議員

1.鳥獣被害対策について

2.町の学力テストと全国の学力テストについて

3.入札制度について

 

通告2番  伊藤 由子 議員

1.新庁舎建設について

2.こども園・小中学校における猛暑日の健康管理などについて

 

通告3番  高橋 聡輔 議員

1.2025年問題の対策と今後の課題について

2.「加美町・観光元年」のこれまでの検証について

 

通告4番  早坂 潔 議員

1.介護職員の人材確保について

2.イベント・災害時等に兼用できるトイレカーの導入について

3.町営住宅の申し込みについて

9月10日(水曜日) 開会 午前10時

本会議

第 1   会議録署名議員の指名

第 2   一般質問

 

◎一般質問の内容

通告5番  佐藤 圭介 議員

1.グリーンツーリズム事業について

2.北朝鮮による日本人拉致被害者への救出活動について

 

通告6番  伊藤  淳 議員

1.空き家および空き店舗対策について

 

通告7番  今野 清人 議員

1.水道施設の老朽化への対応について

2.空き家の適切な管理について

 

通告8  田中 草太 議員

1.子育て支援について

2.DXの推進による労働生産性の改善について

9月11日(木曜日) 開会 午後1時

本会議

第 1   会議録署名議員の指名

第 2   一般質問

 

◎一般質問の内容

通告9番  木村 哲夫 議員

1.石山町政1期目の折り返しについて

2.住民自治について

 

◎議案審議

第 3   議案第84号  加美町乳児等通園支援事業の設備および運営に関する基準を定める条例の制定について

第 4   議案第85号  工事請負契約の締結について(令和7年度日照橋ほか3橋修繕工事)

第 5   議案第86号  物品購入契約の締結について(令和7年度除雪車用タイヤチェーン購入)

第 6   議案第87号  財産の売払いについて

第 7   議案第88号  財産の売払いについて

第 8   議案第89号  令和7年度加美町一般会計補正予算(第5号)

第 9   議案第90号  令和7年度加美町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)

第10  議案第91号  令和7年度加美町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

第11  議案第92号  令和7年度加美町介護保険特別会計補正予算(第1号)

第12  議案第93号  令和7年度加美町水道事業会計補正予算(第2号)

第13  認定第 1 号  令和6年度加美町一般会計歳入歳出決算認定について

第14  認定第 2 号  令和6年度加美町国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について

第15  認定第 3 号  令和6年度加美町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について

第16  認定第 4 号  令和6年度加美町介護保険特別会計歳入歳出決算認定について

第17  認定第 5 号  令和6年度加美町介護サービス事業特別会計歳入歳出決算認定について

第18  認定第 6 号  令和6年度加美郡介護認定審査会特別会計歳入歳出決算認定について

第19  認定第 7 号  令和6年度加美町霊園事業特別会計歳入歳出決算認定について

第20  認定第 8 号  令和6年度加美町営駐車場事業特別会計歳入歳出決算認定について

第21  認定第 9 号  令和6年度加美町下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について

第22  認定第10号  令和6年度加美町水道事業会計歳入歳出決算認定について

 

決算審査特別委員会

委員長・副委員長の選任

 

9月16日(火曜日)~18日(木曜日) 開会 午前10時

決算審査特別委員会

認定第 1 号~第10号  令和6年度各種会計歳入歳出決算認定について  審査

 

9月19日(金曜日) 開会 午後1時30分

決算審査特別委員会

認定第 1 号~第10号  令和6年度各種会計歳入歳出決算認定について  総括質疑・討論・採決

 

本会議

第 1   会議録署名議員の指名

第 2~第11

         認定第 1 号~第10号  令和6年度各種会計歳入歳出決算認定について  採決

第12  報告第 8 号  令和6年度決算に基づく加美町健全化判断比率および公営企業における資金不足比率について

第13  諮問第 1 号  人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて

第14  議員派遣の件について

第15  閉会中の継続調査について

議会傍聴

どなだでも議会の様子を傍聴席から見ることができます。

傍聴の受付は「小野田支所3階」にて行います。

一般質問の通告内容や審議案件などについては傍聴席資料をご参照ください。

議会中継

議会当日、行われている議会のライブ映像をご覧いただけます。下記の議会中継をクリックしてください。

※議会中継を視聴するにはメディアプレイヤーが必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

加美町議会事務局

〒981-4392
宮城県加美郡加美町字長檀75番地2

電話番号 0229-67-5120(直通)
ファックス番号 0229-67-5130

お問い合わせフォームはこちら