中小企業融資制度

更新日:2025年02月17日

セーフティネット保証5号認定(業況の悪化している業種)

全国的に業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を支援するための制度です。経営の安定に支障を生じていることについて、町長の認定を受ける必要があります。

指定業種

対象要件

対象要件については、中小企業庁のホームページでご確認ください。

手続きの流れ

指定業種・対象要件に該当するかを確認し、必要書類をお持ちの上、商工観光課までお越しください。
また、各金融機関に申請業務を委任する場合は、必要書類と一緒に委任状をお持ちください。

申請時必要書類

1.認定申請書
2.法人(個人)の実在確認書類
法人の場合:登記簿の写しなど
個人事業主の場合:直近の確定申告書の写しなど
3.月別の売上高が確認できる書類(試算表、売上台帳などの写し)
4.委任状(取引のある金融機関による代理申請の場合) 
委任状(PDFファイル:42.7KB)
※上記のほか、申請書記載の内容に添った資料の提出を求める場合がありますので、ご了承ください。

様式
通常の様式 指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 SN5-イ-1(PDFファイル:76.8KB)
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 SN5-イ-2(PDFファイル:78.5KB)
創業者の様式 指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 SN5-イ-3(PDFファイル:92.4KB)
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 SN5-イ-4(PDFファイル:94.7KB)
原油高の様式 指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 SN5-ロ-1(PDFファイル:99.6KB)
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 SN5-ロ-2(PDFファイル:102.4KB)
利益率の様式 指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 SN5-ハ-1(PDFファイル:78.7KB)
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 SN5-ハ-2(PDFファイル:95.2KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

加美町商工観光課

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-6000(直通)
ファックス番号 0229-63-3398

お問い合わせフォームはこちら