中小企業等経営強化法に係る先端設備等導入計画
先端設備等導入計画は、町内の中小企業・小規模事業者等が設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です。
加美町では、令和5年6月20日付けで国から同意を受けた「導入促進基本計画」に基づき、事業者の方からの申請による先端設備等導入計画を認定します。
町の認定を受けることにより、固定資産税の特例や金融支援等を受けることが可能となります(一定の要件があります)。
加美町導入促進基本計画 (PDFファイル: 193.7KB)
中小企業等経営強化法の概要
中小企業等経営強化法の概要および先端設備等導入計画策定の手引きをご覧ください。
中小企業等経営強化法「先端設備等導入計画」等の概要について (PDFファイル: 963.5KB)
先端設備等導入計画策定の手引き (PDFファイル: 1.7MB)
支援措置
町内中小企業等のうち、先端設備等導入計画の認定を受けた事業者は、税制措置等の支援措置を受けることができます。
先端設備等導入計画策定の手引き(中小企業庁) (PDFファイル: 1.7MB)
申請様式等
認定申請書
先端設備等導入計画に係る認定申請書 (Wordファイル: 27.8KB)
先端設備等導入計画の変更に係る認定申請書 (Wordファイル: 25.5KB)
従業員への賃上げ方針の表明を証する書面 (Wordファイル: 21.3KB)
その他参考資料
制度の概要等については下記の中小企業庁のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
加美町ひと・しごと推進課
〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地
電話番号 0229-63-5611(直通)
ファックス番号 0229-63-2037
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年05月01日