バイオマス産業都市について
加美町がバイオマス産業都市に選定されました
平成28年6月30日付けで国に提案しておりました、加美町バイオマス産業都市構想が、平成28年10月5日付けで国の承認を受け、バイオマス産業都市として選定されました。
加美町バイオマス産業都市構想に掲げる事業化プロジェクト
- バイオガス化プロジェクト・生ゴミ、家畜ふん尿、合併浄化槽汚泥から電気・熱・液肥を製造
- 未利用木質資源の燃料化プロジェクト・林地残材、広葉樹、防風林、果樹剪定枝からチップ、薪、ペレットを製造
- 公共温泉施設における薪ボイラー導入プロジェクト・薪から熱を製造
(注釈)バイオマス産業都市とは、地域に存在するバイオマスを原料に、収集、運搬、製造、利用までの経済性が確保された一貫システムを構築し、地域のバイオマスを活用した産業創出と地域循環型のエネルギーの強化により地域の特色を生かしたバイオマス産業を軸とした環境にやさしく災害に強いまちづくりを目指す地域です。
礒崎農林水産副大臣より、認定証を授与していただきました
更新日:2024年04月01日