加美町消防団員の募集について

あなたも消防団員になりませんか?
加美町では、地域の消防団員として活動していただける方を募集しています。
消防団は、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき、地域の安全安心を守るために活動している一般市民による消防機関です。
所属している団員は、自営業や農業、会社員などの自分の仕事持っている方がほとんどで、火災発生時には消火活動に従事し、地震や風水害といった災害時には住民の避難誘導などといった様々な場面で活躍しています。
防災やボランティアに興味がある方は、お気軽に下記の連絡先にお問い合わせください。皆様の入団をお待ちしております!
消防団の活動について
・火災発生時の消火活動
・災害時における住民避難誘導・水防活動
・火災予防のための警戒・広報活動
・各種訓練
各種待遇について
消防団員は非常勤特別職の地方公務員です。
活動における各種待遇については以下のとおりとなります。
年額報酬
階級に応じて、年額報酬が支給されます。
階 級 | 金 額 |
団 長 | 145,000円 |
副団長 | 109,000円 |
分団長 | 93,000円 |
副分団長 | 78,000円 |
部 長 | 67,000円 |
班 長 | 60,000円 |
団 員 | 36,500円 |
上記金額を年2回に分けて支給いたします。
出動報酬
出動した内容に応じて出動報酬が支給されます。
災害出動 | 訓練・警戒 | その他 |
8,000円/日 | 6,000円/日 | 4,000円/日 |
※活動時間が4時間未満の場合半額とする。
退職報償金
勤続した年数および階級に応じて退職報償金が支給されます。ただし5年以上勤務した方が対象となります。
5年以上 10年未満 |
10年以上 15年未満 |
15年以上 20年未満 |
20年以上 25年未満 |
25年以上 30年未満 |
30年以上 | |
団 長 | 239,000 | 344,000 | 459,000 | 594,000 | 779,000 | 979,000 |
副団長 | 229,000 | 329,000 | 429,000 | 534,000 | 709,000 | 909,000 |
分団長 | 219,000 | 318,000 | 413,000 | 513,000 | 659,000 | 849,000 |
副分団長 | 214,000 | 303,000 | 388,000 | 478,000 | 624,000 | 809,000 |
部長および班長 | 204,000 | 283,000 | 358,000 | 438,000 | 564,000 | 734,000 |
団 員 | 200,000 | 264,000 | 334,000 | 409,000 | 519,000 | 689,000 |
各種共済・補償について
消防団活動中に負傷した場合は、休業補償、公務災害補償があります。
消防団員のみ加入可能な共済制度※があります。
※消防団員共済については必ず加入いただくことになります。加入掛金については年額報酬から天引きいたします。
入団条件
・加美町内に在住または勤務している方
・年齢18歳以上の方
・心身ともに健康な方
・防災やボランティアに興味のある方
入団方法について
入団を希望される方、もう少し詳しくお話をお聞きになりたい方は下記連絡先までご連絡ください。
参考資料
この記事に関するお問い合わせ先
加美町危機対策課 消防防災係
〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地
電話番号 0229-63-5264
ファックス番号 0229-63-2037
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年02月06日