加美警察署からお知らせ

更新日:2025年10月06日

死亡事故発生(色麻町)に伴う注意喚起について

  宮城県内では交通死亡事故が多発傾向であり、加美警察署管内でも、9月30日に色麻町内で交通死亡事故が発生しました。交通死亡事故は、運転者のちょっとした油断や不注意などで、命を奪う痛ましいものです。

運転者の皆様へ

  ドライバーのみなさん、通り慣れた道だから…と気が緩んでいませんか?最近は日暮れも早くなり、普段見えているものが見えにくくなっており、この時期から年末にかけて交通事故が増加します。

  道路状況に合わせた安全な速度と、確実な安全確認を行い、突然の危険にも素早く対応し、交通事故を避けられるよう、車の運転に意識を集中しましょう。

歩行者・自転車の皆様へ

  宮城県内において、歩行者や自転車が関係する死傷事故のほとんどが夕方から夜間に発生しています。歩行者、自転車利用にみなさん、自分の姿が運転者には見えていないかもしれないと考えながら、道路を利用してください。

 

  交通ルールを守ることはもちろん、ドライバー目線で考えることで、自分自身を交通事故から守ることにつながります。道路を利用する全ての人がお互いに思いやり、ルールを守ることで、交通事故をなくしましょう。

10月 駐在所速報

二輪車による交通事故について

  加美警察署管内の主要道路は、週末や休日において大型バイクのツーリングによる通過交通量が多くなっています。

  これらの大型バイク等が関係する交通事故は、ひとたび発生すれば重傷事故に発展する可能性が高いことから、ライダーの皆様は、

                     ・ヘルメットは顎紐に緩みがないようにしっかり締める

                     ・プロテクターなどの着用による確実な身体保護

                     ・規制速度など交通法令の遵守

                                                                             を行い、被害軽減措置等を講じるようお願いします。

  地域住民の方で自動車を運転する方は、

                    ・交差点では信号と一時停止等を確実に守ること

                    ・見通しが良い場所でも油断せず安全確認を徹底すること

                    ・相手車両等の動静注視を怠らないこと

                                                                             を行い、交通事故防止に努めましょう。

駐在所速報

交番だより 9月号

交番だより9月号

防犯講話を受け付けています!

防犯講話受け付けています

運転免許更新等に係る手続きについて

   県内の運転免許センターでは、お盆期間中に各種手続きの集中が予想されます。運転免許の更新については、本年3月24日から、県内すべての運転免許センターでの平日および日曜日の運転免許更新手続きが予約制になっておりますのでご注意ください。

   運転免許の更新を予定している方は、更新ハガキの内容をご確認の上、事前の予約をお願いします。

   更新ハガキが無い方や予約の方法が分からない方は

                     ナビダイヤル      0570-000-798        までお問い合わせください。

   また、マイナバーカードと運転免許証の一体化を希望される方は、手続きに時間がかかりお待たせする場合がありますので、時間に余裕をもって来庁してください。

この記事に関するお問い合わせ先

加美町危機対策課

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-5264
ファックス番号 0229-63-2037

お問い合わせフォームはこちら