ひとり暮らし老人等緊急通報通報システム整備事業・寝具類等洗濯乾燥消毒サービス事業
ひとり暮らし老人等緊急通報システム整備事業
一人暮らし高齢者等の日々の安否確認のため、ご自宅に機器を設置し緊急時に備えるとともに、24時間以上動きが感知できない方(センサー不動者)については、協力員等が安否確認等を行っています。
○対 象 者
おおむね65歳以上の一人暮らし高齢者および身体障害者のみの世帯の方で、自宅に固定電話がある方(お住まいの地域によっては、「緊急通報システム(携帯版)」の利用を検討いただく場合があります)
○申請窓口
加美町高齢障がい福祉課 高齢者福祉係・中新田福祉センター・小野田福祉センター・宮崎福祉センター
○料 金
利用料金不要
○そ の 他
固定電話がない方やお住まいの地域事情により緊急通報システム(据え置き版)をご利用いただけない場合、以下の「緊急通報システム(携帯版)」の利用をご検討ください。
【緊急通報システム(携帯版)のご案内】
○対 象 者
原則として、緊急通報システム(据え置き版)をご利用いただけない事情がある方
(ご自宅に固定電話がない方、お住まいの地域事情により設置できない方)
○申請窓口
緊急通報システム(据え置き版)と同様 ※申請書も同一です。
○料 金
料金不要ですが、携帯端末の充電器については、利用者様にてご準備いただきます(コネクタ形状は「Micro-USB B」になります)。
○そ の 他
サービス内容については、こちら(PDFファイル:565.7KB)をご覧ください。
お問い合わせ先
加美町高齢障がい福祉課 |
電話: 0229-63-7872 |
---|---|
中新田福祉センター | 電話: 0229-63-3600 |
小野田福祉センター | 電話: 0229-67-5100 |
宮崎福祉センター | 電話: 0229-69-5636 |
【緊急通報システム(携帯版)サービス内容についてのお問い合わせ先】
綜合警備保障株式会社 宮城支社 古川営業所 0229-23-8080
寝具類等洗濯乾燥消毒サービス事業
高齢者の健康維持と介護予防の観点から、寝具の衛生管理が困難な方に行うサービスです。
おおむね65歳以上のひとり暮らし世帯、高齢者のみの世帯、寝たきり者のいる世帯で、寝具類の衛生管理が困難な方が対象となります。例年、年1回10月頃に実施しています。
寝具類等の洗濯乾燥消毒サービスは民間業者に業務を委託しています。
お問い合わせ先
加美町高齢障がい福祉課 高齢者福祉係 |
電話: 0229-63-7872 |
---|---|
中新田福祉センター | 電話: 0229-63-3600 |
小野田福祉センター | 電話: 0229-67-5100 |
宮崎福祉センター | 電話: 0229-69-5636 |
この記事に関するお問い合わせ先
加美町高齢障がい福祉課
〒981-4252
宮城県加美郡加美町字西田四番7番地1
電話番号 (福祉係)0229-63-7870 (障がい福祉係・高齢者福祉係)0229-63-7872
ファックス番号 0229-63-7873
更新日:2025年04月01日