在宅ねたきり老人等紙おむつ代補助事業・ねたきり老人等介護慰労金支給事業
ねたきり老人等紙おむつ代支給事業
在宅で寝たきり等により常時紙おむつを使用している方への経済的な支援として、紙おむつ代を補助しています。
支給要件
- 加美町に住所を有する65歳以上の方
- 在宅で寝たきりとなり常時紙おむつを使用している方、または認知症により常時介護を必要とする方
- 町民税非課税世帯、または町民税の所得割が課税されていない世帯
- 1か月に14日以上の入院または介護施設に入所した場合は、当該月は支給対象外となります。
- 短期入所(ショートステイ)の期間は、上記日数に含みません。
支給金額
月額5,000円を年2回(4月、10月)に分けて支給します。
ねたきり老人等介護慰労金支給事業
在宅において、ねたきり老人および認知症老人で、要介護4・5に相当する方を介護している家族に対し、慰労金を支給します。
町民税非課税世帯で介護保険法の介護サービスを受けない方 月額5,000円
この記事に関するお問い合わせ先
加美町高齢障がい福祉課
〒981-4252
宮城県加美郡加美町字西田四番7番地1
電話番号 (福祉係)0229-63-7870 (障がい福祉係・高齢者福祉係)0229-63-7872
ファックス番号 0229-63-7873
更新日:2025年04月01日