第三者の行為(交通事故等)でケガや病気になったとき
交通事故など、第三者(他人)の行為によって病気やケガをしたり、病気になった場合でも、届出をすることで保険証を使用することができます。この場合、本来は第三者(加害者)が負担すべき医療費を、広域連合がいったん立て替え、後から加害者に立て替えた医療費を請求します。必ず市区町村の担当窓口へ届け出てください。
必ず市町村の担当窓口に届け出を!
1.保険証2.印鑑3.事故証明書(交通事故の場合。警察に届出をして受け取ってください)を持ち、市区町村の担当窓口で「第三者行為による被害届」の手続きをしてください。
様式ダウンロード
第三者行為被害届様式〔交通事故用〕 (PDFファイル: 359.8KB)
第三者行為被害届様式〔交通事故用以外用〕 (PDFファイル: 225.6KB)
記入例:第三者行為被害届 (PDFファイル: 505.1KB)
お問い合わせ先
宮城県後期高齢者医療広域連合
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉一丁目2-3 宮城県自治会館9階
電話022-266-1026(総務課・企画財政課・会計課) ファックス:022-266-1031
電話022-266-1021(電算課・保険料課・給付課)
加美町役場保健福祉課保険給付係
電話0229-63-7872
この記事に関するお問い合わせ先
加美町保険健康課
〒981-4252
宮城県加美郡加美町字西田四番7番地1
電話番号 0229-63-7870
ファックス番号 0229-63-7873
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年04月01日