第三次加美町総合計画(たのしく げんきな みんなのかみまち)

更新日:2025年04月23日

総合計画は、加美町をどのような「まち」にしていくか、そのためにどんなことを実施していくのかを総合的、体系的にまとめたまちづくりの羅針盤です。

加美町を「たのしく げんきな みんなのかみまち」にしていくための計画として、「住民満足度100%、日本一の加美町」の実現に向けたまちづくりに取り組みます。

総合計画の構成と期間

基本構想(まちづくりの基本的な方向)

加美町のまちづくりの基本的な指針として、「基本理念」、「将来像」などを示します。

構成

  • 基本理念
  • 将来像
  • 施策の大綱

計画期間

10年(令和7年度から令和16年度)

基本計画(基本的な施策を体系別にした計画)

「基本構想」に示す「将来像」の実現に向けて、基本的な施策の体系を示します。

計画期間

10年(令和7年度から令和16年度)

実施計画(諸施策にかかわる具体的な事業)

「基本計画」を達成するために必要な主要事業の実施期間や事業費を示します。

計画期間

5年(令和7年度から令和11年度)適正な管理を行いながら年度ごとに見直しを行います。

策定経過

その他

1.町民アンケート調査

2.答申

この記事に関するお問い合わせ先

加美町企画財政課

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-3115(直通)
ファックス番号 0229-63-2037

お問い合わせフォームはこちら