加美町DX推進官民連携プラットフォーム
加美町では、デジタル技術を活用した社会課題の解決に官民連携して取り組むため、加美町DX推進プラットフォームを設立し、会員を募集します。
DXの取組は難しいと感じていらっしゃる方も多いかもしれませんが、本プラットフォーム会員になることで他の会員との情報共有や交流が生まれるなど、DXアレルギーから一歩踏み出すきっかけになるはずです。
加美町DX推進官民連携プラットフォーム設置要綱 (PDFファイル: 228.6KB)
目的
本会は、デジタル技術の活用によって、地域の個性を活かしながら地方の社会課題の解決に向け、多様なステークホルダーの積極的な参画および連携を推進することにより、地域にイノベーションを生む多様な人材・知・産業の集積を図り、持続可能な地域社会を実現することを目的とする。
対象
本社または事業所等(サテライトオフィスを含む)を町内に有し、町内でDX推進に資する活動を行う企業、団体、教育機関
会費
無料
申込方法
メールでの申込
下記入会申込書に必要事項を記入し、電子メールにて事務局までご提出ください。
加美町DX推進官民連携プラットフォーム入会申込書 (PDFファイル: 285.6KB)
専用サイトでの申込
下記リンクまたはQRコードから申し込みをお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先
加美町ひと・しごと推進課
〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地
電話番号 0229-63-5611(直通)
ファックス番号 0229-63-2037
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年07月15日