電源立地地域対策交付金事業への取り組み

更新日:2024年09月19日

 電源立地地域対策交付金は発電用施設の立地地域・周辺地域で行われる公共施設の整備事業、住民福祉の向上に資する事業に対して交付金を交付することで、発電用施設の設置に係る地元の理解促進等を図ることを目的としています。

 加美町では、令和元年度からは発電用施設周辺の認定こども園運営事業に充当し、保育サービスの充実に努めています。

加美町の発電用施設

種類

水力発電所

名称

  • 漆沢水力発電所(3,000キロワット)
  • 門沢水力発電所(720キロワット)

電源立地地域対策交付金による事業

最近の事例

令和5年度事業

加美町立認定こども園おのだにし園運営事業<交付金額5,048,000円>

令和4年度事業

加美町立認定こども園おのだにし園運営事業<交付金額5,048,000円>

令和3年度事業

加美町立認定こども園おのだにし園運営事業<交付金額5,050,000円>

令和2年度事業

加美町立認定こども園おのだにし園運営事業<交付金額5,047,000円>

令和元年度事業

加美町立認定こども園おのだにし園運営事業 <交付金額4,883,000円>

平成30年度事業

町道一里塚・台ノ原線舗装維持修繕事業 <交付金額4,852,000円>

平成29年度事業

町道一里塚・台ノ原線舗装維持修繕事業 <交付金額5,010,000円>

平成28年度事業

町道一里塚・台ノ原線舗装維持修繕事業 <交付金額5,008,000円>

この記事に関するお問い合わせ先

加美町企画財政課 企画政策係

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-3115(直通)
ファックス番号 0229-63-2037

お問い合わせフォームはこちら