後期高齢者医療窓口負担割合の見直しについて

更新日:2022年06月24日

一定以上所得のある方の医療費の自己負担割合が変わります

後期高齢者医療制度へ加入している一般所得世帯のうち、一定以上の所得がある世帯の方については令和4年10月1日から医療費の窓口負担割合が2割となります。

見直しの背景

令和4年度以降、団塊の世代が75歳以上になり始め、医療費の増大が見込まれます。

後期高齢者の医療費のうち、窓口負担を除いて約4割は現役世代の負担(支援金)となっており、今後も拡大していく見通しです。

今回の窓口負担割合の見直しは、現役世代の負担を抑え、国民皆保険を未来につないでいくためのものです。

新たに2割負担となる方

住民税課税所得が28万円以上かつ、「年金収入+その他の合計所得金額」が200万円以上の方

※世帯に被保険者の方が2人以上いる場合は、「年金収入+その他の合計所得金額」の合計が 320万円以上の方

保険証の有効期限について

負担割合の見直し伴い、例年被保険者証の更新は1年に1回、7月に送付しておりましたが、令和4年度のみ全被保険者へ7月と9月の2回送付されますので、被保険者証の有効期限にご注意ください。

1回目(7月送付)有効期限:令和 4 年 8 月 1 日~令和 4 年 9 月30日

2回目(9月送付)有効期限:令和 4 年10月 1 日~令和 5 年 7 月31日

2割負担施行に伴う高額療養費について

令和4年10月1日から令和7年9月30日の3年間で、1割負担から比較して、外来分の医療費を3,000円以内の負担額に抑制し、1割負担分+3,000円を超えた金額を、高額療養費として後から支給します(入院の医療費は対象外です)。

配慮措置の計算方法(例)

2割負担配慮措置

医療費窓口負担割合の見直しに関するお問い合わせについて

2割負担についてより詳しく知りたい方は、宮城県後期高齢者医療広域連合のホームページよりご確認ください。

〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉一丁目2-3 宮城県自治会館9階
電話番号:022-266-1021(保険料課/給付課)ファックス番号:022-266-1031  

また、今回の制度改正の見直しの背景等に関するご質問等は、厚生労働省コールセンターにお問い合わせください。

電話番号:0120-002-719【午前9時~午後6時(日曜・祝日を除く)】

この記事に関するお問い合わせ先

加美町保健福祉課

〒981-4252
宮城県加美郡加美町字西田四番7番地1

電話番号(福祉係)0229-63-7870
    (障害福祉係・健康推進係)0229-63-7871
    (保険給付係・高齢者福祉係)0229-63-7872
ファックス番号 0229-63-7873

お問い合わせフォームはこちら