旭地域づくり塾

更新日:2021年04月01日

旭地域づくり塾について

 地域の課題を地域の方々で話し合い、解決していくための学びの場として、平成30年6月よりスタート。平成30年度は全5回を予定しており、「旭地区をさらに良くするプロジェクト」と協働のまちづくり推進課を中心に運営しています。

第1回 旭地域づくり塾 ~旭の炎を燃やし続けるために~

日時

平成30年6月10日(日曜日)終了しています

場所

旭小学校体育館

テーマ

「旭小学校閉校後の利活用について」

  • 第1部 全国の事例から学ぶ ~地域住民による廃校の利活用~
  • 第2部 「こんな場所になったらいいな♪」をちょっと具体的に話してみる
    アドバイザー おおさき地域創造研究会 小玉順子事務局長

参加者

旭地区住民等 34名

第2回 旭地域づくり塾 ~旭の炎を燃やし続けるために~

日時

平成30年8月19日(日曜日) 終了しています

場所

旭地区公民館

テーマ

「旭小学校閉校後の利活用について」

  • 第1部 旭地区をさらに良くするプロジェクトによるグループ発表
    題:「旭小、こんな場所になったらいいな♪」
  • 第2部 「こんなことができるかも!」をみんなで一緒に考えます
    アドバイザー おおさき地域創造研究会 小玉順子事務局長

参加者

旭地区住民等 27名

第3回 旭地域づくり塾 ~旭の炎を燃やし続けるために~

日時

平成30年11月11日(日曜日)10時~

場所

旭地区公民館ほか

テーマ

「旭"イイトコ"MAPをつくろう!」

内容

「これなんだ?」「ここからの風景が好き!」など、旭の魅力を詰め込んだMAPをつくります。

  • 早朝8時~旭の魅力を歩いて探しに行きます。「旭地区をさらに良くするプロジェクト」メンバーと一緒に歩いてくださる方も募集中!
  • 塾終了後、芋煮と新米おにぎりで秋の旭の実りをいただきます。
  • 託児、旭地区循環バスでの送迎もございます。申し込みは11月7日(水曜日)まで

第4回 旭地域づくり塾 ~旭の炎を燃やし続けるために~

日時

平成30年12月2日(日曜日)10時~

場所

旭地区公民館

テーマ

「もっと知りたい!旭の魅力!」

内容

第3回の続編。「ここ、もっと詳しく知りたいな!」と思ったことを、地域のみんなが先生になって教え合い、学び合います。ますます旭が好きになる!こと間違いなし。

託児、旭地区循環バスでの送迎もございます。申し込みは11月28日(水曜日)まで

旭地域づくり塾の託児スペースについて

 「旭地域づくり塾」を主催している「旭地区をさらに良くするプロジェクト」メンバーは、パパ・ママ世代が中心。「子どもがいるから参加できない」と思っているパパ・ママたちにも、ぜひ塾に参加してもらって、一緒に地域のことを考えたい、というのがプロジェクトメンバーの願いでした。

 それに応えてくださったのが、託児ボランティアの皆さん。やさしく楽しく子どもたちと遊んでくれるボランティアの皆さんのおかげで、パパ・ママも安心して話し合いに参加できます。

託児ボランティアの女性たちと子供たちがおもちゃで遊んだり、本を読んだりしている写真
体育館の中で、子供たちが遊具で遊んでいるのを大人たちが見ている写真

旭地区をさらに良くするプロジェクトについて

 これからの「旭」を真剣に考える20~40代中心の若者、20名程度で構成されている集まりです。主な活動は、地域の課題と向き合い、自分たちの未来のために実践していくこと。その第一弾として「旭地域づくり塾」を開催しています。

 旭地区では、少子高齢化のなかで地域に住む人々が安心して暮らすために、自分たちで地域課題を解決する地域運営組織を設立することを目的に「旭地区地域運営組織準備委員会」が設立されました。(平成30年6月24日設立)

 「旭地区をさらに良くするプロジェクト」は「旭地区地域運営組織準備委員会」内の専門委員会のひとつと位置付けられ、「旭地域づくり塾」を通して住民から広く収集した意見を整理し、提案する役割も担っています。地区の若者が作成したプランが、地区の同意を得ながら、地区全体の総意として実現していくしくみです。

旭地区をさらに良くするプロジェクトメンバーの集合写真

この記事に関するお問い合わせ先

加美町ひと・しごと推進課

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-5611(直通)
ファックス番号 0229-63-2037

お問い合わせフォームはこちら