○加美町新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム設置要綱
令和3年1月29日
訓令第2号
(目的)
第1条 新型コロナウイルスワクチンの接種業務を推進するため、加美町プロジェクトチームの設置及びその運営に関する規定第2条第2項の規定に基づき、加美町新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム(以下「対策チーム」という。)を設置する。
(所掌事務)
第2条 対策チームは、前条の目的達成のため、次に掲げる業務を行う。
(1) ワクチン接種の体制等に関すること。
(2) ワクチン接種事務に関すること。
(3) 医師会等との調整に関すること。
(4) ワクチン接種会場の運営に関すること。
(5) 町民の相談等に関すること。
(6) その他目的達成に必要なこと。
(組織)
第3条 対策チームは、別表に掲げる者(以下「構成員」という。)をもって組織する。
2 配置替え等により構成員の職・所属等に変更等があった時は、新たに構成員を選任することができる。
(リーダー等)
第4条 対策チームにリーダー及びサブリーダーを置くものとする。
2 リーダーは、会務を処理し、対策チームを代表する。
3 サブリーダーは、リーダーを補佐し、リーダーに事故あるとき又はリーダーが欠けたときは、その職を代理する。
(運営)
第5条 対策チームは、リーダーの指示により運営を行う。
2 対策チームは、必要に応じて会議を招集することができる。
3 ワクチン接種業務に関し必要な場合は、町長と協議し、リーダーが職員の要請を行うことができるものとする。
(事務局)
第6条 対策チームの事務を処理するため、保健福祉課内に事務局を置く。
(その他)
第7条 この要綱に定めるもののほか、対策チームの運営に関し必要な事項は、別に定める。
附則
この要綱は、令和3年1月29日から施行する。
別表
加美町新型コロナウイルスワクチン接種対策チーム
所属・職名 | 氏名 | 備考 | |
1 | 保健福祉課 課長 | 内海悟 | リーダー |
2 | 〃 参事 | 伊藤智恵子 | サブリーダー |
3 | 〃 副参事 | 早坂倫子 | |
4 | 〃 副参事 | 工藤拡子 | |
5 | 〃 主事 | 伊藤朋伽 | |
6 | 新型コロナウィルス感染症対策室 主事 | 千葉薫 | |
7 | 総務課 主幹 |
| |
8 | 企画財政課 主事 | 澁谷勇太 | |
9 | ひとしごと推進課 | ||
10 | 地域包括支援センター | ||
11 | 小野田福祉センター 副参事 |
| |
12 | 宮崎福祉センター 参事 | 猪股みち子 |