防災・災害に関する情報
防災マップ
災害はいつどのように起こるか予測が出来ません。地球温暖化などの影響により、近年の災害は複雑で多様化し、過去には考えられない自然災害も発生しています。いつ災害が起きても冷静な行動がとれるように、日頃から備えておく必要があります。
それらの取り組みのため加美町では、防災の知識や洪水ハザードマップのほか、町が指定する避難場所を掲載した総合型防災マップを作成しておりましたが、この度防災マップの内容を見直し、令和2年度より新しい防災マップを毎戸に配布することとなりました。
また、自主防災組織の活動にも役立てて頂くよう掲載内容を公開します。

加美町防災マップ
1ページ 町民のみなさんへ/避難行動ガイド (JPEG: 1.9MB)
9ページ 非常時持出品の準備/チェック (JPEG: 2.0MB)
10ページ わが家の防災対策/チェック (JPEG: 1.8MB)
49ページ ため池ハザードマップ1 (JPEG: 2.5MB)
更新日:2021年04月01日