第1回加美町総合計画審議会

更新日:2024年05月07日

概要

日時 令和6年3月26日(火曜日)午前10時から
場所 やくらい文化センター 小ホール

 加美町総合計画は、本町のまちづくりの根幹となるものであり、まちづくりを展開していく各種施策や事業計画の総合的な指針として、これまでに第1次と第2次の総合計画を策定しております。

 現在の第2次総合計画が令和6年度末をもって計画期間が満了することに伴い、令和7年度を始期とする第3次加美町総合計画を策定するため、総合計画審議会を開催しました。

 審議会は、学識経験者、公共的団体の役員または職員、一般住民の合計30名の委員で組織され、第1回の審議会では、委嘱状の交付後に会長・副会長を選任し、石山町長から審議会の平岡会長へ諮問され、会議運営要領(案)を承認し、策定に向けた今後の進め方について検討しました。

 次回の審議会は、開催日が決まり次第、町ホームページにて改めてお知らせいたします(傍聴可)。
 なお、審議会委員名簿は、インターネット上では公開しておりませんので、ご了承ください。

第1回加美町総合計画審議会では、委員の紹介や委員長の選任を行いました。

第1回加美町総合計画審議会の様子

第1回加美町総合計画審議会の様子。委員長を中心に委員が意見を出し合いました。

委員長を中心に委員からの意見を聴収

出席委員で集合写真を撮影しました

出席委員全員で集合写真を撮影

第1回加美町総合計画審議会資料

この記事に関するお問い合わせ先

加美町企画財政課 企画政策係

〒981-4292
宮城県加美郡加美町字西田三番5番地

電話番号 0229-63-3115(直通)
ファックス番号 0229-63-2037

お問い合わせフォームはこちら