小野田図書館だより(2月号)
公衆無線LAN利用のお知らせ
3月2日(火曜日)から、図書館内で公衆無線LAN(Wi-Fi)がご利用いただけるようになります。
利用規約に同意した方にのみパスワードを窓口で交付します。図書館は社会教育施設です。利用規約を守って、正しく利用しましょう。
図書館だより
小野田図書館からのお知らせやプチ情報。新着本の紹介を載せて、毎月発行しています。
小野田図書館だより(2月号).pdf [724KB pdfファイル]
今月の特集
拝啓、ねこ様
猫好きの方々、ぜひともご覧になり癒されてください。犬好きの方々も、少しだけでもご覧になっていってください。2月22日は猫の日です。
恋読
このコーナーだけ一足早い春です。色々な思い出がよみがえるかもしれません。飾り付けの桜餅色がとっても温かいです。
女の道
もうすぐ弥生3月。3日がひなまつりで、8日には国際女性デーがあります。女性に敬意をはらい、現代を生きる人々に向けてこのコーナーを設置しました。
マンガで学ぶ
マンガは日本が世界に誇る文化の一つです。今では様々な事をマンガを通して学ぶこともできます。このコーナーのマンガが、何かを学ぶきっかけになれば幸いです。
コミックエッセイ
昨今のコロナ禍で少しお疲れではないですか?気持ちを楽にして読めるこのコーナーの本で、心の疲労回復が少しでもはかれれば良いのですが。
季節の組み木コーナー
今月2月のテーマは「節分」です。「もうすぐ春ですね」と信じて飾りました。
わたしノート
地域包括支援センター(☎63-3600)が、「もしもの時ために」、「最後まで自分らしい生き方ができるように」とエンディングノートを作成しました。小野田図書館でも配布しています。ご希望の方は、図書館カウンターにお申し出ください。
